top of page
検索


素材作り。
素材も使ったりしますけれど、 そうでない時もあります。 その人、その事、その物、その音を いい距離感で伝わるように描いたりします。 印刷したり、紙手配したり、選んだり。 もちろん持てる知識の中で最善をと思っているし 辛いとおもってやってない。でも、...
saori shiba
2019年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


にしきたショパンクランクアップ。
先日は神戸女学院さまにて、お手伝いに出てました。 撮影に関わってきました映画が無事クランクアップ! 実際に現場に行く機会は少なかったとはいえ思い深い モノヅクリ、表現、無いところから創る力は、大きい . . さて、その日は300人のエキストラさまにご活躍頂き...
saori shiba
2019年10月3日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


魔笛。
来年の芦屋オペラさんのメインビジュアルが 決まって参りました。今年もフライヤーと、 合唱団員としてお世話になる予定です(ฅ'ω'ฅ) モーツァルトの魔笛、有名な曲も多々ありますが ストーリーとしては大人になっても、不思議な話。 という印象が抜けません。...
saori shiba
2019年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


9周年
本日7月28日 SSsize Lab.は 9周年を迎えました(_ _)感謝 小さなアトリエ開いて早9年。 いろいろあるし、これからも いろいろあるんやろうという そんな気配の今日この頃です しかしまだ空がキレイなので そんな、いろいろある航海を していきたいと思う所存です...
saori shiba
2019年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


information
お久しぶりの投稿は告知とご案内を。 SSsize Lab.はにしきたショパン映画化への道 を、内から外から応援しております。 自身もピアノや音楽には縁のある家に 産まれているのでずっとクラシックは ともにありましたが大人になって こんなカタチで関わるとは。...
saori shiba
2019年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


すきなこととできること
出張中とあるオペラ歌手との会話で思ったこと。 選んでもらえるっていう感謝の裏側は、 嬉しいっていう感情ひとつ。 嬉しい、が生活活動になるならば、 私の嬉しいと、誰かの嬉しいが 似てるところにあるともっと嬉しい。 いくら価値観が似てても寄り添えるきっかけが...
saori shiba
2019年5月22日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


2005.4.25
離れた場所で電話じゃない知らせを受け取った そんなことがあった当時の記憶。 忘れないなんて軽くいえないけど 鮮明に覚えている 描くことで昇華する自己満足ではあるけれど 学生だった私にはとても衝撃で悲しくて虚無感と理不尽をかみしめる出来事だった。 合掌 #おデコの人 #猫の人...
saori shiba
2019年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


懐かしいもの
手がカタチを覚えるまでのスケッチは 学生卒業してからは、コピー用紙やら あまり紙やらなんやらで描いてたけど 昔のスケッチブックの余ったページを 探してみたらネタ帳やった。恥ずい。 だいぶ、恥ずかしいが。使えるかしら← いろいろ久しぶりなのでSTAEDTLERは...
saori shiba
2019年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


4/11リニューアル
ずーっと持たないと思っていた、持てないと思っていたHPを作ってみました。 のせれるイラストをちょこちょこと 公開して行きたいと思います。(shopも近々オープン予定。) #おデコの人 #猫の人 #今日もデコ日和 #今日も絵描き日和 #小さな笑い #デザイン #イラスト...
saori shiba
2019年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page